今月よく読まれている記事は >>こちら

家づくり体験談のまとめ

マイホームづくり体験談
  • URLをコピーしました!
※本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。

ここは①~⑬まで書いた、私のマイホームづくりの体験談をまとめたものです。

私は、

  • 年収400万でもマイホームを建てました!
  • 義両親との二世帯住宅を建てました!

女性として嫁としてリアルな家づくりを書いています。家を建てるまで時系列に描いているので、これから家づくりを始めるときの参考になると思います。

なな
なな

①から順番に読んでも、気になるところから読んでもOKです!

「年収400万+扶養範囲内妻が建てた二世帯住宅」の体験記。ぜひ見てみてください。

(スポンサーリンク)

目次

①アパートの賃貸がもったいない!?

どうせ家を建てるなら、「賃貸の家賃はもったいないよね?」「早く家を建てて住宅ローンを返した方がいいんじゃないの?」と思っていましたが、夫の意見は違いました。 

あわせて読みたい
【家づくりブログ①】アパートの賃料がもったいない!?   私は、マイホームを購入して5年が経った主婦です。 家を建てたのは、結婚して7年目。長男が5歳、長女が0歳のタイミングでした。 当時住んでいたのは、2LDKの賃貸アパ...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-1/

 

 

②二世帯住宅?単世帯住宅?

家を建てるなら、「夫の実家を建て替えて義両親との二世帯住宅にする」か、「土地を購入して単世帯住宅を建てるか?」と迷っていたころの話です。

あわせて読みたい
【家づくりブログ②】二世帯住宅?単世帯住宅? 前回のブログでは、アパートの賃料がもったいないから早く家を建てて、賃料を住宅ローンの返済にしたほうがいいのでは?という話をしてきました。 住宅ローンの返済を考...
 

>>https://zuboranashufu.com/taiken-2/

③完成見学会に行く

 家づくりの第一歩は完成見学会に行くことでした。たくさん完成見学会に行って良かったと思っています。

 

あわせて読みたい
【家づくりブログ③】完成見学会に行く   前回のブログでは、二世帯住宅にするか?単世帯住宅にするか?と悩んでいた話をしました。 結局、この時点では二世帯住宅に傾きながらも結論は出ていない状態・・・...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-3/

 

 

④マイホーム建築まで時間がない!

「いつか家を建てたい」と思ってはいても全然話が進まないわが家。ついには、色々な状況から家づくりのタイムリミットが迫ってきます。

あわせて読みたい
【家づくりブログ④】マイホーム建築まで時間がない! 前回のブログでは、アパートにポストインされていたチラシをみて、初めて完成見学会に行った話をしました。 完成見学会は、 リアルな家を見学できる家づくりの知識が増...
  

>>https://zuboranashufu.com/taiken-4/

 

 

⑤建て替えを義父が反対する理由

義実家を二世帯住宅に建て替えることに、お義父さんが反対していた時の話です。 

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑤】建て替えを義父が反対する理由 前回のブログでは、マイホームを建てるタイムリミットが迫ってきているという話をしました。 わが家の場合、子どもの年齢・アパート更新・ローンの年数を考えると「長男...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-5/

 

⑥住宅会社選び

家づくりの知識がない状態で、住宅会社選びでどんなことをしたのかを書いてみました。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑥】住宅会社選び 前回のブログでは、義実家を建て替えることにお義父さんが反対したことについて書きました。お義父さんの反対がなくなったことから、私たち夫婦は本格的に家づくりをス...
 

>>https://zuboranashufu.com/taiken-6/

⑦住宅会社4社を比較する

最終的に残った住宅会社は4社。この4社を比較して最後の1社を決定しました。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑦】住宅会社4社を比較する 前回のブログでは、「住宅展示場に行く」「資料請求をする」「完成見学会に行く」「事務所に行く」といった内容を話しました。 その結果、最終候補を4社に絞ったのです...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-7/

 

 

⑧年収400万代の住宅ローン

年収400万円代+扶養範囲内夫婦で、住宅ローンがいくらくめるのか?審査を通してみた話です。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑧】年収400万代の住宅ローン 前回のブログでは、4社に絞った住宅会社の中から1社を選んだ話をしてきました。 地元の工務店を選んだ私たちは、ついに本格的な家づくりに取り掛かります。その第一歩目...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-8/

 

 

⑨二世帯住宅の頭金

「二世帯住宅の頭金はどのくらい出した?」「義両親との割合は?」わが家の場合を書きました。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑨】二世帯住宅の頭金 前回のブログでは、年収400万円台で住宅ローンは3000万円借りられるという話をしました。 現実的な夫からの提案で、ここから減額を試みていくことになります。 ただ、間...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-9/

 

 

⑩二世帯住宅づくりの決定権

スムーズに二世帯住宅を建てるなら、親世帯・子世帯のどちらかが最終決定権を持つといいのかも?わが家は私たち子世帯が決定権を持ちました。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑩】二世帯住宅づくりの決定権 ここまでの①~⑨の体験談で、完成見学会に行ったことや住宅会社を決定したことを話し、前回のブログで、二世帯住宅の頭金について話してきました。 ここで少し脱線するの...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-10/

⑪工務店との打ち合わせ

いざ、工務店と打ち合わせが始まると決めることがたくさんありました。打ち合わせの流れがどんなだったのか書いています。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑪】工務店との打ち合わせ 前回のブログでは、少し脱線して二世帯住宅の決定権について書いていきました。 話は戻しまして、工務店が決まって住宅ローンは3000万まで借りられることが分かったとこ...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-11/

 

 

⑫地鎮祭・上棟式・現場見学

家づくりのイベントごとである、地鎮祭・上棟式・現場見学をどうしたか書いています。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑫】地鎮祭・上棟式・現場見学 前回のブログでは、工務店との打ち合わせの流れについて話しました。打ち合わせが終わるといよいよ建築開始です。 建築をスタートさせると、 地鎮祭上棟式現場見学 これ...

>>https://zuboranashufu.com/taiken-12/

⑬建て替えの引っ越し

家が完成したら、いよいよ引っ越しです。二世帯住宅への建て替えの場合引っ越しの回数はとても多いのです。

あわせて読みたい
【家づくりブログ⑬】建て替えの引っ越し 前回のブログでは、地鎮祭・上棟式・建築現場への見学について話しました。 やっと完成が近づいてきてわけですが、事前に考えておきたいのが引っ越しです。わが家の場合...

 >>https://zuboranashufu.com/taiken-13/

 

あなたは、家を建てたい!と思っていませんか!?

マイホームは欲しいけど、「どうやって家づくりを始めたらいいの?」と悩んでしまいますよね。

たくさんあるハウスメーカー・工務店の中、どの住宅会社へ連絡を取ったらいいか分からないものです。

住宅会社選びのために、いきなり展示場に行くと心が折れるし、1社ずつ資料請求するのも疲れるし・・・。

※ちなみに、いきなり展示場にいって心が折れたのは私です。詳しくはいきなり住宅展示場にいったら心が折れた話で詳しく紹介しています。 

時間も労力も使うから、家づくりって本当に大変。しかし今はネット社会。便利な時代になりました。

インターネットで、全国のハウスメーカー・工務店から「資料送付・間取りプラン・見積もり・土地情報」を、無料で取り寄せることができるって知っていましたか?

タウンライフ家づくり」というサイトなら、面倒な個人情報の入力を1回するだけで複数の会社から資料をもらえるのです!

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

\簡単3分!無料!/

一括請求を申し込む

タウンライフのメリット

・1回の申し込みで、複数のハウスメーカー・工務店にまとめて資料請求ができる
・対象企業は全国で600社以上!
・自分の知らないハウスメーカー・工務店を知ることができる
・坪単価で住宅会社を候補を絞ることができる
・地域で住宅会社を絞ることができる

≪企業によっては≫
・資金計画書がもらえる
・間取りがもらえる(二世帯住宅含む)
・土地情報がもらえる

これだけの情報を見学に行ってもらうのは、かなり労力を使いますよね。

その点、タウンライフは家にいながら複数社から情報を得ることができるのです。全国600社以上の登録があるので、あなたが知らなかった企業を知ることができたり、住宅展示場に入っている大手ハウスメーカーも選ぶことが可能です。

タウンライフアフィリエイト

引用:

\簡単3分!無料!/

一括請求を申し込む

 

タウンライフ家づくりを使うことで、

  • 条件を入力することで自分に合った住宅会社を探せます
  • 知らない住宅会社を知ることができて視野が広がります!
  • 資料を簡単に取り寄せられます!

これは一括請求ならではの良さですよね。

しかも、タウンライフは「利用満足度」「知人に薦めたいサイト」「使いやすさ」でNo.1の3冠を達ししているサイトです。

タウンライフ家づくり

引用7:タウンライフ家づくり

実は私がこのサイトを知ったのは、工務店を確定した後のことでした。もっと早くこのサイトを知っていれば、違う住宅会社で建てていたかも?と思うと、もったいないことをしたなと思います。

とはいえ一括請求って、

  • 何社にも情報を渡して大丈夫?
  • 電話などたくさん来ない?
  • ほんとに間取りまでもらえるの?

など不安な部分もあるわけです。

確かに、口コミを見てみると、

  • 電話やメールが来るようになった
  • 間取りはもらえず、会社への訪問を促された

という話もありました。

でも、考えてみてください。

ココがポイント①

資料請求の段階で自分たちにあった住宅会社を選んでいるため、先方からの連絡も無駄ではありません。むしろ有効活用できます。

ココがポイント②

「詳しく要望を聞かないと間取りは作れないから間取りは送付できない」と連絡がくることがありますが、それは確かに一理ありますよね。

電話攻撃などは、一括請求にかぎらず住宅展示場に行っても起こることで、家づくりあるあるといえるでしょう。

ただ、タウンライフ家づくりを利用することで自分たちの要望に合った企業からの連絡がくるわけですから、逆に上手に有効活用すべきなのです。

なな
なな

このご時世、インターネットを使った情報収集を有効活用しましょう!

 

\簡単3分!無料!/

一括請求を申し込む

資料・間取り・費用・土地情報を
複数社からもらっちゃおう!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!