今月よく読まれている記事は >>こちら

【家づくりブログ②】二世帯住宅?単世帯住宅?

家づくりブログ
  • URLをコピーしました!
※本サイトには、プロモーションが含まれている場合があります。

はじめに

このブログは、世帯年収400万円台の主婦が、家を建てるまでに経験・体験して分ったことや、失敗・後悔したことを書いているマイホーム購入ブログです。
しかも建てた家は義両親との二世帯住宅!二世帯住宅づくりの体験談も綴っています。

前回のブログでは、アパートの賃料がもったいないから早く家を建てて、賃料を住宅ローンの返済にしたほうがいいのでは?という話をしてきました。

住宅ローンの返済を考えると当然早く建てた方が将来が楽になります。

ただ、前回に少しお話しましたが、夫婦の中で「夫の実家を建て替える」という案がありました。案なだけで、単世帯で家を建てる可能性もあることから、高い家賃を払いながらも、賃貸のアパートに住み続けていたのです。

そこで今回は、家を建てるなら二世帯住宅にするのか?単世帯住宅を建てるのか?と、私たち夫婦が悩んだ話をしたいと思います。

単世帯で建てる!と決めている方も、こんな選択肢もあるよという柔軟な目で、ぜひ読んでみてください。

 

はじめから読みたい方は、こちらからどうぞ↓
>>【家づくりブログ①】アパートの賃料がもったいない!?

(スポンサーリンク)

目次

暗黙の了解

私たちの家づくりは、生まれ育った環境が大きく影響してくることになります。

私たち夫婦は、ともに祖父母と暮らす完全同居の家で育ちました。

そのため「祖父母と暮らす」ことや、「嫁姑問題」に免疫がありました。というか、生まれたときかその環境にいたので、「同居が当たり前」という感覚です。

そして「おじいちゃん・おばあちゃんとの良い思い出」もあるわけです。

一緒に暮らしていない祖父母とは違った「家族としておじいちゃん・おばあちゃん」との生活。肌感覚で祖父母との同居の楽しさを知っている夫婦なので、必然的に「将来は同居もあり」というイメージを持っていました。

単世帯住宅も視野に入れる

とはいえ、嫁姑問題はいつの時代にもあるもの。

それを考えると、嫁の立場で「同居」というキーワードはかなりパンチのある言葉です。嫁姑問題を考えると、「二世帯住宅は良いけど、完全同居は嫌」なわけです。

ちなみに私の住む地域では、子育て世代は単世帯住宅を建てるのが主流で、同居・二世帯住宅をする人は多くいません。

だからこそ、私も嫁という立場ですから単世帯住宅にだって憧れがあるわけです。

  • 夫婦と子どもだけで自由に暮らせる
  • 好きな土地を選べる
  • 自分の好きなように家を建てられる

単世帯住宅は、魅力がたくさん!

でも逆に、二世帯住宅のメリットだってたくさんあるんですよね。詳しくは、二世帯住宅のメリットとは?で詳しく書いています。

あわせて読みたい
【嫁の立場で考える】二世帯住宅のメリットとは?【私が二世帯住宅を建てた理由】   嫁の立場で「同居」と聞けば、「嫌だ」という負の感情が出るのは当然のことです。もちろん私もそのひとり。 でも、「二世帯住宅」だったらどうでしょうか?「別居」...
参考記事

当然、単世帯も二世帯もメリット・デメリットはあります。

だからこそ、私たち夫婦は「いつかは二世帯同居」と思いながらも、単世帯住宅も視野に入れていたのでした。

 

義母に偵察

もし「同居」「二世帯住宅」となれば、私たち夫婦だけで決めることではなくなります。当然、一緒に暮らすことになる義両親の考えだってありますからね。

そこで、夫にお義母さん(夫にとって実母)に偵察を入れもらうことにしました。

お義母さんに伝えたこと

  • 今の賃貸アパートでずっと暮らせないこと
  • いつかは家を建てたいこと
  • 土地を買って単世帯住宅を建てるかもしれないこと
  • 義実家を壊して建て替えるかもしれないこと(同居)

この4つを夫経由でお義母さんに伝えてもらいます。(嫁である私はあえて同席しませんでした。)

するとお義母さんの回答はこのように返ってきました。

お義母さんの返答

  • ずっと賃貸でいられないのは承知している
  • 遅くならないうちに家は建てた方が良い
  • 土地を買って家を建てるのはご自由にどうぞ。ただし、自分たちは今の家から離れるつもりはない
  • 義実家も古いから建て替えるのは良いけど、二世帯住宅でないと嫌だ
  • 義実家の建て替えはお義父さんが反対するかも?

ありがたいことにお義母さんは色々と理解のある方なので、柔軟な回答が返ってきました。

その中でも、「建て替えるのは良いけど、二世帯住宅でないと嫌だ」というところがキーポイント。はい、私もその考えです!と声を大にして言いたい!

同居嫌だけど「二世帯住宅」なら良い

嫁姑ともに意見が一致したことで、二世帯住宅を建てる方向へ進みます。

ただ、ここで問題が発生します。

それは、お義母さんの返答にもあったように「お義父さんが反対するかも?」ということです。この話はまた後日書きますが、のちに義父の反対により二世帯住宅の建設時期が大きく遅れるのです。

義両親を観察

お義父さんの考えはさておき、嫁姑の意見が一致したところで、二世帯住宅を視野に入れながら家づくりを考えることになりました。

ここから3年、実際に建てるまでかかるのですが、その間に嫁の私が密かに行ってきたことありました。

それは、「二世帯住宅で同居をスタートしたときのシュミレーション」です(笑)

二世帯住宅を建てる前に嫁がチェックすべき5つのこと」で詳しく書いていますが、とにかく「もし二世帯住宅を建てたら、この家族の嫁としてがうまくいくのか!?」を日々考えていたのです。

あわせて読みたい
二世帯住宅をやめた方がいいか嫁がチェックすべきこと【勝算はある?】     義両親との二世帯住宅といえば、苦労やストレスがつきものです。義両親と一緒に暮らすわけですから当然といえば当然。ならば、嫁の立場で二世帯住宅に勝算はある...
参考記事

現在、二世帯住宅を建てて義両親とも仲良く平和に暮らしている私。ノーストレスな二世帯暮らしを手に入れられたのは、数年に渡り行って観察をしていたからだと言っても過言ではありません

二世帯住宅を考えているなら、同居を決定する前に、夫家族のことをしっかりと見極めていきましょう!

二世帯住宅を真剣に考え始める

単世帯住宅を建てるか、二世帯住宅を建てるか迷っていた私たち夫婦でしたが、

  • 二世帯住宅にメリットがあること
  • 同居は嫌だけど二世住宅なら良いという考えが嫁姑で一致したこと
  • 観察の結果、嫁として夫の家族と暮らしても大丈夫と判断したこと

この3つのことから、二世帯住宅を建てる方向へ話が進みます。とはいえ、ここで大きな疑問が出てきます。

そもそも、家づくりって何から始めればいいの?

家を建てる経験なんてないですからね。一体何から始めればいいの?誰にコンタクトをとればいいの?ってわからないですよね。

ということで次回は、家づくりのスタートとして完成見学会に行った話をしたいと思います。

あわせて読みたい
【家づくりブログ②】二世帯住宅?単世帯住宅? 前回のブログでは、アパートの賃料がもったいないから早く家を建てて、賃料を住宅ローンの返済にしたほうがいいのでは?という話をしてきました。 住宅ローンの返済を考...

 

 

はじめから読みたい方は、こちらからどうぞ↓
>>【家づくりブログ①】アパートの賃料がもったいない!?

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次